夏祭り!!開催しました!!


DSC_0603

さる8月10日、フルーツシャトーよいち夏祭りを開催しました!!DSC_0580

祭り開始前の数日は台風の影響で日々変わる天気予報にやきもきしていましたが、

当日朝は雲が多少あるものの晴れとなりました。

午後からの雨の予報を不安に感じつつ、午後3時の開催に向け準備は進みます。。。

DSC_0578DSC_0586

夏祭り委員を中心に、準備は着々と進みます。

DSC_0590DSC_0610

おなじみの焼き鳥、わたあめ、焼きそば(今回は卵で包んだオムそばでした!!)

DSC_0616

DSC_0584

そしてシャトー恒例の!?フィリピン料理です。

今回は豚肉とパプリカ・赤ピーマンをふんだんに取り入れた、カラフルなバーベキューで、

スパイシーでジューシーな味わいが大変好評でした。

DSC_0589

午後3時の開催に向け午前中から準備をしていたのですが・・・

昼ころから徐々に雲が多くなり怪しい天気に・・・

DSC_0613

雨が降らないことを祈りつつ、夏祭りの開催です!!

DSC_0625

露店も開店です。

焼き鳥の焼ける匂い、焼きそばのソースの香り、、、

どの露店も一斉ににぎわいを見せました。

DSC_0629DSC_0619

食べ物だけではなく、水鉄砲射的やヨーヨーすくいの露店もありました。

こういうゲーム系の露店を見ると、いかにもお祭りだなという雰囲気がありますね。

DSC_0638

DSC_0631

露店を堪能した後は、毎週ボランティアで来て頂いている先生と一緒に盆踊りです。

利用者の方だけでなく、ご家族の方も踊りの輪に入って楽しく踊られていました。

DSC_0663DSC_0658  DSC_0661 DSC_0648

ひとしきり盆踊りを楽しんだ後は、よさこいソーランチームで有名な

小樽小僧会の皆様を招いての演舞です。

曇り空を吹き飛ばすような、ダイナミックな舞いを披露していただきました。

DSC_0682

DSC_0666

祭りも終盤に入り、昨年から恒例となっている流しそうめんです!

最近蒸し暑い日が続いたせいか、見た目にも涼しい流しそうめんには

多くの方が集まりました。

写真ではわかりづらいですが、実はそうめん以外にもプチトマトや

ゼリーも流していたんです。

時おり竹をころころ転がるトマトやゼリーに一喜一憂、今年は2か所で流しそうめんを行いましたがどちらも大変な賑わいでした。

DSC_0681 DSC_0675

農業を営んでいる皆様から持ち寄っていただいた農産物バザーも、例年通りの盛況であっという間に売れてしまいました。

DSC_0587

今回の夏祭りも、皆様のご協力のお陰で無事終える事ができました。

天気の心配もありましたが、雨が降り始めたのはまさに祭り終了後、後片付けが始まった頃でした。

なかなか好天の日に当たらない夏祭りですが、今回は暑さもそれほど厳しくない好条件に恵まれました。

足を運んでいただきました皆様、本当にありがとうございました。
また来年もぜひお越しください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちつき大会を開催しました


        DSC_0069 (Large)DSC_0632 (Large)

12月14日(土)平成25年度のもちつき大会を実施しました。

特別養護老人ホーム、グループホームの入居者やご家族を中心にボランティアさんにも多数ご参加いただきました。

今年度はボランティアさんには例年ご参加いただいている、黒川民協、余市町食改善推進員会の皆様に加えて、余市町内の中学校から西中、東中の生徒さんに参加いただきました。

 

DSC_0648_1 (Large)

出来立てのやわらか~いお餅に悪戦苦闘・・・。

DSC_0132 (Large)

中学校の生徒さん達には大福やちぎり餅づくりにも参加していただきました。

DSC_0668 (Large)

皆さん時間とともに手つきがどんどん良くなっていきます。

DSC_0156 (Large)

DSC_0727_1 (Large)

美味しそうな大福ができあがりました

DSC_0138 (Large)

DSC_0703 (Large)

ボランティアの中学生にもしっかりついていただきました。

DSC_0179 (Large)DSC_0234 (Large)

出来上がったお餅は15時のおやつとして皆様に召し上がっていただきました。

皆さん思い思いの場所で、食べていただきました。

 

DSC_0219 (Large)DSC_0230 (Large)DSC_0772 (Large)DSC_0765 (Large)DSC_0195 (Large)DSC_0225 (Large)DSC_0185 (Large)

敬老行事


9月13日 敬老の日を前に、恒例の敬老行事が行われました。

DSC_0966

ご長寿の方のご紹介とお祝いの品の贈呈です。

続いて余興に入ります。

毎年、出演頂いている藤重会の皆さんです。

DSC_1041

DSC_1047

ここからは職員による余興です・・。

 

 

 

 

 

 

 

家族交流会を開催しました


6月8日(土)毎年恒例の家族交流会を開催しました。

施設で生活されている利用者と普段離れて生活されているご家族にご参加いただき、一緒に余興をご覧いただいたり、お食事を召し上がっていただくなど、家族団欒の楽しいひと時を過ごして頂きたいと考えて企画されたイベントです。

DSC_0009

毎年皆さんが楽しみしている、余興ですが・・・・

今年のゲストは、撫子シスタースさんと牧三四郎さんにお越しいただきました。

ちょっと昔懐かしの大道芸を披露していただきました。

母の日、父の日も近いということで・・・・

DSC_0015DSC_0016

花のプレゼントです。

DSC_0029

 

DSC_0001DSC_0007

昔懐かしの大道芸ということで・・・今回は「南京玉すだれ」と「ガマの油売り」です。

DSC_0149DSC_0100

DSC_0159DSC_0156

2会場入れ替えながらの講演です。

DSC_0198DSC_0193

ここからは今年の食事ですcheeky

DSC_0206

お弁当と・・・

DSC_0207

surprise!?

DSC_0210

ちょっと気になっていた手打ちうどん。実演ということで早速撮影させていただきました。

DSC_0208

うどんの生地

DSC_0211

これを先ほどのマシンで麺にしていきます。

DSC_0218

にゅ~~っ

DSC_0221

DSC_0229

手早く粉をまぶしていきます。

DSC_0238

完成!出来立てのうどんをどんどん提供していきます。

DSC_0255

DSC_0257DSC_0295DSC_0264DSC_0266DSC_0291

うどんの提供ポイントは2か所でしたが、どちらも行列ができるほど盛況でしたyes

DSC_0282DSC_0299

DSC_0300DSC_0294

お食事を楽しんでいただきました。

DSC_0311

ここ数年、食事の後にご利用いただいている喫茶コーナーの片隅で実施していて好評な写真館です。DSC_0325

DSC_0314DSC_0320

その場で確認、その場でプリント、デジカメならではですね。

DSC_0333

今年は、喫茶コーナーでも再び、ゲストの二組に芸を披露していただきました。

DSC_0334DSC_0339

牧三四郎さんの腹話術

参加していただきました、皆様ありがとうございました。

恒例!新年会行事


DSC_0144

今年も恒例の新年会行事を行いました。

今年は、感染症の流行などもあって、少し開催をずらすことになりました。

DSC_0164

職員の出し物が続きます。

DSC_0232

北島サブ子さん改め・・・・・

みなさん、自然と笑顔がこぼれます。

DSC_0256

続いては・・・

 

DSC_0259

獅子舞です。

DSC_0282

DSC_0370

 

DSC_0377

次は組体操

DSC_0401DSC_0418DSC_0439

DSC_0461

次々と技が繰り出されていきます。

続く・・・

もちつき大会を開催しました


DSC_1341

DSC_1447

毎年恒例の餅つき大会を実施しました。

今年は、少し遅めのスタートで14:00~となりました。

DSC_1350DSC_1349

今年も会場は開設当初からあるホールとフルーツホールです。

まだまだ時間は早い時間でしたが続々と人が集まってきます。

DSC_1353

ちぎりもちなどを手伝っていただく入居者の皆さんも各所にスタンバイ

DSC_1352

この光景もすっかり恒例になりましたが、会場が2つになってしまったため数年前から館内放送で総合施設長挨拶。

DSC_1367

来春採用の新人職員3名と今年採用になったフィリピンから就職された介護職員の二人です。DSC_1414

新人職員の紹介はそれぞれの会場で・・・

DSC_1484

『あ~♪~もち~もち~もっち、もち♪♪♪♪』

 

扇子片手に盛り上げてます。

こういうのいいかも・・・・・・・・

 

DSC_1500

もちをついていただいているのは、毎年欠かさずもちつきの際はボランティアとして参加してくださっている黒川地区民生委員協議会の皆様です。

だんだんと、もちになってきました・・・・。

DSC_1505

応援にも熱が入ります・・・。

DSC_1515DSC_1512

そろそろ・・・いいんでない?ということで・・・

ここからは入居者の皆さんにもついていただきます。

DSC_1521DSC_1578DSC_1522DSC_1588DSC_1607DSC_1663

今回は2会場で紅白それぞれ違う色のおもちをついています。

DSC_1533

ひと臼つき終わると早速次へ~「あ~♪♪こねこね♪こーねこね♪」

 

DSC_1526DSC_1531

つきあがったおもちはというと・・・会場内の作業台でボランティアさんや入居者、職員にどんどん丸められていきます。

ここは、入居者の皆さん+新人職員のチームです。

DSC_1620DSC_1628DSC_1605

毎年、もちの硬さ加減は難しくて、硬くなったり柔らかくなったり大変なのですが、今年は結構柔らか目であちこちくっついて大変そうでした。

でも、このやわらかいもちのおかげで大福の出来栄えは大いによくなったようです。

どんどん、つきあがっていくおもちにちぎりもち、大福担当は大わらわです。

DSC_1758フルーツホールの作業台。毎年、ボランティアに来て下さっている余市町食生活推進員会のみなさんはいちご大福の担当です。

DSC_1637DSC_1638DSC_1779DSC_1778DSC_1850

 

DSC_1650

どちらの会場も盛り上げ役の活躍で盛り上がっていました~~

今回は、時間を変更して間食時ということで・・・・

 

DSC_1899DSC_1901DSC_1904DSC_1908

DSC_1911

DSC_1896

「緑茶といちご大福」おいしそうですね。

 

例によってカメラをもってうろうろしていると・・・・

「食べてるとこのモデルになってあげるよ~撮りなさい」と気軽に撮影に応じてくださいました

DSC_1888

柔らかすぎるか!?というくらい柔らかくつきあがったおもちのおかげで、なめらかに本当によく伸びるおもちで大福にぴったりだったのではないでしょうか。

「画になるように」と気を利かせてよーく伸ばして食べて下さいました・・・。

大福は大人気であっという間に無くなっていたようです。

 

 

DSC_1866

今年も無事に餅つき行事を終わることができました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

盛り上げ役のお二人もお疲れ様でした!

第27回男性の料理教室を開催しました。


11月20日(火) 第27回男性の料理教室を開催します(参加申し込み受付中!) の記事でもお知らせしていましたが、11月20日男性の料理教室を開催しました。

 

余市町食生活改善推進員会の協力のもと今回で27回目の開催となりました。

ちなみに第1回の男性の料理教室は2001年(平成13年)12月、長いもので今年で12年になります。

DSC_0911

 

遅れてきた冬の始まりで寒くなってきたところで、残念ながら当日参加できなくなってしまったかたもいらっしゃいますが、それでも今回も9名の方にご参加いただきました。

 

今回の料理教室で食生活改善推進員の養成講座(受講生12名)を兼ねて実施されたので、いつもの料理教室は少し雰囲気が違います。

DSC_0867

色改善推進員養成講座の受講生のミーティング。

余市町からだけでなく、近隣の古平町の方も参加されているそうです。

DSC_0876DSC_0879

料理教室の前に材料をテーブルごとに準備します。

DSC_0955DSC_0959

会員のみなさんの指導で調理実習を進めていきます・・・・・

DSC_0978DSC_1005

DSC_1057DSC_1060

 

献立はお知らせの通り

・栗ごはん

・さばの味噌煮

・ほうれん草の白和え

・鶏つくねと葉野菜の団子汁

DSC_1061DSC_1067

完成後は試食会です

お味の方は・・・各テーブルによって味付け具合がだいぶ変わったりして面白かったようです。

DSC_1105DSC_1163

試食会の後には恒例の講話の時間と参加者からの一言の時間でした。

今回は参加者の方も勉強されてこられた、「パタカラ体操」というお口の体操(私たちが口腔ケア体操と呼んでいるものと同じです)のお話を披露されていました。

楽しみながら学んでいただける時間になったのではないかと思います。

参加者の皆さん、余市町食生活推進員の皆さんありがとうございました。

次回の参加をお待ちしております。

カラオケ喫茶


カラオケ喫茶開店中です。

使っているのはデイサービスに導入した通信カラオケです。

実は移動できるようになっているので、今日はフルーツホールで行っているカラオケ喫茶へ貸し出し中です。

20120325-161832.jpg

20120325-161907.jpg

20120325-161916.jpg
プロジェクターの絵がなかなかうまく撮れないですが・・・

皆さん盛り上がってます。
これからも活躍の場が増えそうです。