寿司バイキング


2月20日から3日間、寿司バイキング昼食会がありました。            2グループごと、フルーツホールなどの会場で美味しくお寿司をいただきました。

お好きなネタをお好きなだけおかわりしてもいいというステキな企画です。    このおいしい機会を作ってくれたのは、                       我が施設が誇る美人栄養士です。

 

ネタは…                                  イクラ・まぐろ・白身・サーモン・えび、                   そしてわたしの大好物の穴子…

 

 

 

お寿司🍣というものは、子供のころからお年を召されるまで、やはりごちそうの  代表格なのでしょう。皆さん前日からとても楽しみにされておりました。     当日もおいしそうにお好きなネタを楽しまれていました。

                  この嬉しそうな顔を見ていると、こちらもとてもうらやまし……うれしくなります。

皆さんお好きなネタを沢山追加で召し上がっていました。

 

まだまだ美味しいものを楽しめる機会を沢山作っていく予定ですので、皆さまお楽しみに!

登梅川 家族懇談会

画像


 

平成29年2月4日(土)登梅川ユニットの家族懇談会を実施しました。

16名と沢山のご家族様にご参加いただきました。お忙しい中、ありがとうございます。

 

 

 

司会の和泉山相談員の挨拶に続き、登梅川ユニットの黒田・伊藤からお話しをさせていただきました。

今回の内容は

施設での感染症対策・認知症について・施設での看取りについて


感染症対策に関しては、施設での感染症予防の方法、感染症が発生してしまった際の対応の仕方・感染拡大を防止する対策などを細かく説明しました。今回は主にインフルエンザとノロウイルスについてお話しさせていただきました。

 

☆ご家族の皆様にも、面会の際には手洗いをして頂くようお願いして  います。ご協力をお願いいたします。

認知症に関しては、認知症の主な種類と特徴的な症状、周辺症状についての説明をしました。また、認知症を発症してしまった方が自分自身であり続けることの難しさ・大変さ、かかわる側の大変さや心構えなどの話には、ご家族様から「家族も面会のときとかに気を付けたほうがいいんだよね」とのお話しも聞かれました。

さて、こ難しい話の後は楽しくお食事…                                 みなさん和気藹々と、ゆっくりと食事を楽しまれていました。                     やはりご家族様と一緒の時は、普段より良い顔をされているように感じます。

今後、まだまだ先の話ではあろうとは思いますが、看取りについてもっと詳しく話を聞きたいというようなご希望が多く聞かれました。                          ご希望に添えるような機会を検討させていただきたいと思います。                   ご家族の皆様、ありがとうございました。

美園・黒川ユニット~誕生日会&新年会


27日に、1月生まれの方の誕生日会をグループの新年会も兼ねて行いました。

今回はお刺身(マグロ・サーモン・ホタテ・ヒラメ・エビ・とびっこ・玉子)を購入し、ちらし寿司のご飯の上に好きな具材・好きな量をお好みで選んで乗せて

“バラちらし寿司”として提供しました。

まずは誕生日会です。皆さんでバースディソングを歌い

お花やメッセージカードをプレゼント。とても喜んでくださいました。

そして、お刺身盛り合わせとご飯です。

見本を用意し、皆さんお好みで選ばれて乗せられていきます。

誕生会と言う事もありケーキと大ぶりのイチゴも準備。

手前のお刺身盛り合わせとプリンは、やわらかい食事を召し上がっている方へ

刻んだお刺身とケーキの代わりにプリンアラモードを用意しました。

それでは実食! 皆さんお好きな所からどんどん召し上がっています。

「おいしい。」「また楽しみだね。」「豪華な誕生日会してもらって…。」等と

あっ。という間に完食されていました。

 

 

 

美園・黒川ユニット~お茶会


今月の担当は美園・黒川です。宜しくお願いします。

月に一度、お菓子などを購入するお茶会や 材料を購入し皆さんで一緒に作るお菓子作りを企画しています。

今回はお茶会で、生クリームたっぷりロールケーキです!

入居者の方にも盛り付けを手伝っていただき…。

準備が出来ました。とても美味しそう…。

皆さんで楽しくお話をしながら召し上がっていただきました。

 

 

 

 

 

皆さん、「美味しかったよー。次は何?」と次回を楽しみにされながら

完食され笑顔もたくさんみられました。

 

新年のご挨拶


あけましておめでとうございます。

お正月休みも明け、本日より事務所も通常の勤務となりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ここでちょっとご紹介。

下の写真は利用者さんの書初めの作品です。元書道の先生が書いてくださいました。さすがの達筆です!!

cimg4929cimg4933

新年のご挨拶申し上げます。


 

旧年中は格別の御厚情を賜り心よりお礼申し上げます。

昨年は4月にイオン余市店に「介護総合相談センターあったか」を開設し

相談支援体制の充実を図って参りました。

本年も職員一同、地域の皆様に満足頂ける相談支援サービスの提供を

心掛けて参りますので、より一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

img_4169

img_4170

「介護総合相談スペースあったか」は年中無休で営業しております。

ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

お正月の飾りつけ


お正月の飾り付けを行いました。本館ホールの様子です。

dsc_0532 dsc_0534

一気にお正月気分になります。

dsc_0542dsc_0540

事務所は31日~1月3日までお休みとなります。

今年一年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。

2017年も素敵な一年となりますように。

皆さま、良いお年をお迎えください。

もちつき大会


12月17日土曜日に今年も恒例のもちつき大会を開催しました。

もちつき大会は恒例行事で、今年も地域のボランティアの皆さんや学生の皆さんに協力していただいております。今年は16kgのもちをつくことができました。ありがとうございます。

dscn3288

dsc_0359

たくさんのご家族の皆さんに来ていただき、本館ホール、フルーツホールともに大盛況でした。

司会で盛り上げてくれたのはこの方々です。dscn0128

写真右は松野恵梨香援助員です。本館ホールの司会を担当してくれました。大きな行事での司会は初めての経験でしたが、初めてとは思えない名司会でしたね。ちなみに左は来年4月から私たちの仲間になる笹山さんです。cimg9688

そしてもう一人の立役者は写真中央の椿援助員です。ねこのコスチュームで会場を盛り上げてくれました。

cimg4789

フルーツホール会場は、左の方が司会の国兼副主任援助員です。昨年に続き、2度目の餅つき大会の司会担当です。もう慣れたものですね。右のお着物の方は、どなたでしょうか・・・。名わき役の彼の名前はここでは伏せておきます。

それではさっそくもちをついていきましょう!

dsc_0348dsc_0478

最初はボランティアの皆さんのもちつきのデモンストレーションからです。

次に入居者の皆さんがもちをつきます。

dsc_0375dsc_0430dsc_0451dscn3291

続きまして学生の皆さんにもついてもらいました。

dsc_0387dsc_0353

つきあがったおもちは、どうなるのかと言うと・・・。今年は「栗大福」です!ちぎったもちは、大根おろしと醤油で味付けした人気の「みぞれ餅」、新しいメニュー「ずんだ餅」、定番の「みたらし餅」に変身します!

dsc_0408

入居者の皆さんにも大福づくりに協力いただきました。

慣れた手つき、熟練の技ですね。

dsc_0411dsc_0488

こちらも負けておりません。素早い手つきで一口サイズに餅をちぎっていきます。

本日ついたおもちは、ご家族、利用者、お手伝いいただいたボランティアの皆さんに振る舞われました。

栗大福は、「とてもおいしかった」とたくさんの声をいただきました。

もちつき大会の後は、ちょっとした交流会です。

dsc_0522

リラックスした表情でピースです。「今日は餅つき大会だったんだよ」と入居者の方がポスターを見せてくれました。

dsc_0524 dsc_0513

最後にもちつき大会にご協力していただいたボランティアの皆さまを紹介いたします。

dsc_0528dsc_0530

左 余市町食生活改善推進員の皆さま

右 黒川地区民生委員協議会の皆さま

余市紅志高校、余市西中学校、余市旭中学校生徒のみなさん

札幌学院大学、札幌福祉医薬専門学校学生のみなさん

皆様のご協力のおかげで今年のもちつき大会も無事終えることができました。ありがとうございます。また来年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

~地域交流~美国保育所のかわいい園児たちの慰問


今月12月14日(水)に10:00より美国保育所の園児たちがゆうるりに来られました。みなさんからは生活発表会で発表した歌や踊りを披露していただきました。

img_0764

img_0813

img_0786

まず初めは、0~3歳児による「きのこノコノコ踊り」を披露していただきました。

img_0819

続きまして4歳児の男の子による関ジャニ∞の「がむしゃら行進曲」です。

img_0840

続きまして4歳児の女の子による「おどるぽんぽこりん」です。皆さん元気いっぱいでかわいいですね~。

img_0851

続きまして5歳児の女の子による「さくらひらひら」です。

img_0862

続きまして5歳児の男の子による氷川きよしの「一剣」です。たくましい大人になってくれそうですね~。

img_0873

入居者の皆様は終始笑顔で子供たちの歌や踊りを楽しまれていました。

中には子供たちのあまりの可愛さに涙を流されている入居者の方もいらっしゃいました。(ゆうるり職員も)

最後に子供たちと記念写真を撮り、また会える日を約束しました。

美国保育所の先生方、園児の皆様ありがとうございました。