第28回目の男性の料理教室開催!


 

6月27日の午前10時から、当法人の調理実習室 キッチンシャトーにおいて男性の料理

教室を開催いたしました。

今回は参加者13名の参加で、初めて参加された方は2名でした。

食改善推進員会の方は、谷定子会長含めて8名でした。

余市町包括支援センターからは4名参加し、合計で25名の会となりました。

DSC_0351

この事業は、平成13年から60歳以上の男性の方を対象に実施しています。

参加13名のうち4名の方が、10年間参加されているということで、もう顔見知りのような間柄

の方もおります。

DSC_0352

 

DSC_0360

今日の献立はなんでしょう??

本日の献立は、

 

雑穀米ご飯

さんま蒲焼と野菜キムチの炒め物

エビと小松菜のバター醤油炒め

こんがり揚げと「おろし」なめたけ

冷凍ギョーザの野菜スープ。季節の果物:イチゴ です。

早速調理が開始です。

 

DSC_0361

 

DSC_0363

 

DSC_0369

 

DSC_0375

 

完成品です!

この度は震災の影響もあり、缶詰やビン詰・レトルト・冷凍食品を活用して食改さんの知恵をかり栄養価の高いメニューにして頂き、尚且つ簡単に作れる内容にしました。

皆さんからは「これなら家でも作れるな」と言う意見でした。

妻の介護をしながらだったり、一人暮らしの方だったりの参加者でしたが、食改の皆さんから手ほどきされながら、色々な知恵をも伝授して貰い「なるほどな~」と関心されてた方もいらしゃいました。

職場訪問、何事も経験也。


DSCF3103

今日は町内の中学校から7名の生徒の方が職場訪問にいらっしゃいました!

入居者の方がどのような生活を送っていいるのか、どのような人が働いているのかを、

実際目で見て、肌で感じて頂きました。

DSCF3102

早口言葉を一緒にチャレンジ!!

口を動かずことは、唾液の分泌を促し食事を飲み込むトレーニングにもなるそうです。

DSCF3105

入居者の皆様を囲んでの話も弾みます。

コミュニケーションの他、入居者といっしょにおしぼり畳みや簡単な作業をしていただきました。

DSCF3104

もしかしたら、将来の介護職のタマゴがこの中にいるかもしれませんね(^^)

余市祭り!!


6月9日から余市祭りがありました!

昨日に引き続き、今日は最終日ということで入居者の方と行ってきました!

バスの中でも「何食べようかなー」

「天気が良くて本当に良かった!楽しみ」

という声が聞かれ、到着前からウキウキな気分が感じられました!

DSCF3063

DSCF3070

天気も良く、日差しがとても強い中食べ物を食べたり、くじびきをしたり

楽しそうな姿がたくさん見られました。

DSCF3074

途中、日差しがとても強くみなさま日陰に避難している姿も見られました。

とても暑かったので、みなさまトロピカルジュースを買っている姿が目立ちました。

DSCF3080

帰りのバスでは「いっぱい買って満足!」

「歩きすぎて疲れちゃったよー」と満足な様子でした!

ふきの皮むきです


DSCF3082

採れたてのフキをたくさん頂いたので、

入居者の方にも皮むきを手伝って頂きました。

 

DSCF3088

見事な熟練の手さばきです。

DSCF3085

あく抜きや調理の仕方も教えていただきました。

DSCF3091

昔は夏に採った生のフキを塩漬けにし、冬の間の保存食としたそうです。

 

DSCF3092

皆様お手伝いいただきありがとうございました!

フキは煮物・味噌汁・炒め物にしていただく予定です。

~余市神社例大祭~こども神輿に来ていただきました!


DSCF3042 

6月9日、10日、11日と余市神社例大祭と宵宮祭が行われています。

祭り会場では多くの露店が出店し、町内を神輿が練り歩きます。

 

DSCF3053

お囃子の音色が聞こえてきたと思ったら、元気いっぱいの子供たちが

お神輿を担いでやってきてくれました。

 

DSCF3047

入居者の方々も外に出られ、こどもたちの雄姿を見守っていました。

この日は天候にも恵まれ、お祭りの気分を少しでも味わっていただけたと思います。

 

DSCF3048

6/11(火)は余市神社例大祭の最終日です。

北海道の短い夏ですが、思い切り楽しみたいものです!

札幌学院大学の学生の方々が6月4日、施設見学に来てくれました。


職員写真とサツガク見学 075

人文学部の学生の方12名が、施設見学に来られました。
2班に分かれて1時間程度、特養・デイ・グループホームなどを見学していただいた後に

質疑の時間を持ちました。

 この仕事のやりがいって何ですか?

 大学生に伝えたいことは何ですか?などの質問がありました。

人生経験が豊富な「人」とかかわることが出来ること
自体が面白い(人生や物の見方、考え方を教えてもらえること)
ですし、何より様々な支援経過の中で、ご本人にとって良い支援なら
表情が豊かになっていくリアクションを見ることが出来る、良くなかったら
改善する方法も考えられる ことが仕事の対価だし、やりがい かな と改めて
思いました。

質問の中で、気難しい人はいますか? いる場合はどのように対応しているん
ですか?という質問がありました。

気難しいというのは、なにかの大事な譲れないこだわりがあるから気難しく
なるのではないでしょうか。(それだけではないですけど)そういう方とかかわれるのも、結構面白いですよ。

施設案内では皆さん一生懸命聞いてくれました。私たちにとっても有意義な時間でした。
ありがとうございました。

第28回 男性の料理教室を開催します


第28回 男性の料理教室を開催します

日時 6月28日(金)

場所 フルーツ・シャトーよいち内 調理実習室「キッチンシャトー」

講師 余市町食生活改善推進員会

募集定員・対象 60歳以上の男性 20名(定員になり次第締め切らせていただきます)

申し込み・お問い合わせ 余市町地域包括支援センター(フルーツ・シャトーよいち内)℡ 0135-48-6015

宣伝は此処までにして・・・・

第28回男性の料理教室の開催に向けて、事前の調理実習(試作)を行いました。

今回は、保存食としての価値が見直されており、新聞などでも最近話題になっている、缶詰やレトルト食品、冷凍食品といった一見あまり健康的ではなさそうなのの、手軽で便利な食材をアレンジして、手軽で健康的な食事を作ろうという趣向です。

非常用に備蓄した缶詰も賞味期限を定期的にチェックして消費しないともったいないですからね。

それと同時に、できるだけ調理過程を参加者の方に最初から最後まで担当していただきたいということで、いろいろ工夫を行っています。

そんな訳で・・・

今回は、新たな方向性ということで、試作にもいつもよりも力が入っていました。

DSC_0562 (Medium)DSC_0578 (Medium)

材料の真ん中にさんまの蒲焼の缶詰が見えます。

そのまま食べてもおいしいですよね・・・今回はこれを使って、炒めものを作ります。

DSC_0571 (Medium)DSC_0619 (Medium)

油揚げは焼いて刻んだしょうがと大根おろしをのせています。味付けは瓶詰のなめたけのみですが、意外としっかりとした味がします。

しょうがの代わりに山わさびと醤油などもいけそうですね。

DSC_0590 (Medium) DSC_0597 (Medium)

他にも、冷凍ぎょうざをつかったスープ、冷凍エビを使った炒めものなどを試作しました。

DSC_0624 (Medium) DSC_0657 (Medium)

参加申し込みは6月20日(木)までとなっています。

お申込み・お問い合わせ お待ちしてお待ちしております。

 

お花見ドライブ!


 

本日入居者7名と職員数名でお花見ドライブに出かけました!

しかし、寒い日が続いたため桜はまだ咲き始めたばかり・・・

満開の桜を見ることは出来ず、ドライブという形になってしまいましたが、

本日は晴天で気温も高く絶好のドライブ日和でした!

きのこ王国に向け出発!

車内から桜や花を見て

「いやー綺麗に咲いてるね!可愛いわー。やっと春だねー。」

「今日は天気で良かった!みんなで出かけられるなんて幸せ」

と車の中は賑わっていました。

DSCF2984[1]

きのこ王国に到着!

春風に当たりながら、甘酒やおまんじゅうを食べました。

「前に来たことあるから懐かしいわー」という方もいらっしゃいました。

DSCF2985[1]

間食後は、店内の見学!

色々なものが売っており、試食を食べている方や

可愛いお土産を手にとり

「これ、いいわね。」と笑顔がみられました!

DSCF2988[1]

最後にみなさまで記念撮影!

みなさま大変ご満足の様子でした!

DSCF2990[1]

桜前線到着!


遅い春とぼやいていましたが、ついに余市にも桜前線が到着したようです。

写真は、フルーツ・シャトーよいちの中庭の桜です。職員によると一昨日くらいから咲き始め、ついに今日、満開になったそうです。

 

3

 

それにしても、今年の春は本当に遅かった・・・・

先週末は少し暖かくなったものの、今日も道東の羅臼では雪が降るなど、相変わらず乱高下を続けています。

道内「ブルッ」 羅臼積雪3センチ

<北海道新聞 05/13 00:18、05/13 10:43 更新 どうしんウェブより>

 

札幌では昨日12日が開花予想日のところ、四月中旬並みの気温でお預けとなっていましたが、ついに気象台から開花宣言が出されました。

サクラ前線やっと札幌に 過去2番目に遅い開花宣言

札幌管区気象台は13日、札幌市内のサクラの開花を宣言した。1953年の統計開始以来、80年の5月14日に次ぐ2番目に遅い開花で、65年と並んだ・・・・

<北海道新聞 05/13 11:59、05/13 14:04 更新 どうしんウェブより>

 

5

ちょうどグループホームの皆さんが庭に出られるということで、パチリ・・・。

後日、余市町内の花見スポットに外出行事も予定しているそうです。

 

何種類かあるフルーツシャトーよいちの桜も、これから見ごろとなります。

しばらくは、皆様に楽しんでいただけそうです。

心の会♪


月に1度ボランティアの「心の会」の方が数名来てくださっています。

「心の会」の方は町内の保健推進員の方を中心に、数名でいつも来てくださっています。

今回は5名の方が来てくださいました!

それに加え、「市立小樽病院高等看護学院」から来ている看護実習生も一緒に参加しました。

開催当時は入居者の方の話を聞く形から始まりましたが、入居者が楽しめるようにと考えてくださった結果

みんなで「歌をうたう」という今の形になったそうです!

DSCF2916

歌うことが好きな方や、聞くのが好きな方さまざまいますが

みなさまとてもいい表情で歌を歌ったり、手を叩いたりしていました。

DSCF2924

「歌大好きだから、こうやって歌えるのは幸せだよ!」

「もう若い時みたいに声は出ないけど、すごく楽しい!」

との声が多く、とても楽しまれていました。

DSCF2925

「次回も楽しみにしているよー!」との声がたくさん聞かれて

ボランティアの方々も「また来るから待っててねー!」と声かけをしていました。

みなさま月に一度の心の会を心から楽しみにしています!