今日はコーヒー専門店の日。手作りのワッフルを楽しみました。生クリームがついたワッフルです!。プロ級の方(職員ですが)が淹れるコーヒーもやっぱり流石、おいしいです。
癒しのひと時を楽しんでいる入居者の方の笑顔をみると、うれしいですね。
とっても仲良しなお二人です。出会いは施設でのカラオケと伺いました。
おいしいね。といい笑顔です。
本日、余市紅志高校の介護職員初任者研修の項目「職務の理解」の講師として、当特養の、吉崎春恵相談課長を派遣しました!
時間は10時50分から12時40分、50分×2コマです。
対象は、2年生7名。皆さん真剣なまなざしで受講中。
写真を撮りに教室に入ると、丁度「千秋楽って聞いたことがありますか?」講師から学生へ聞いているタイミングでした。
講師からは、人生の最終舞台である「千秋楽」を支え、充実した人生を送ってもらうことが私たち高齢者福祉に従事する職員の役割、と強調。当特養で過去に暮らしていた入居者のその言葉とそこから考えていることを生徒へのメッセージとしていました。
そして特養入居者の「思い」を聞いてきた日々の関わりの経験から、仕事内容の説明のみならず、高齢者福祉の職場での働くよろこびを受講生に伝えました。
介護の仕事内容、役割、チームケアなど、当施設の取り組みを交えながら進めておりましたが、生徒さんが理解を深めることが出来るようにグループワークを取り入れながらの進行でした。
グループワーク中の生徒さん。
今後、7月21日には余市紅志高校1年生を対象にした講話、9月からは2年生を対象にした地域福祉の研究(当施設の職員と学生さんとで行います)も予定しています。
フルーツ・シャトーよいちの中で、余市祭りを開催中!
新型コロナウイルスの蔓延防止のために、余市祭りが中止になりました。ガックリ😞😞と元気をなくすのではなく、入居者の方に雰囲気を楽しんでいただこう! ということで企画しました。
6月9日は施設内をお神輿わっしょい。わっしょい、わっしょいと大きな掛け声でお神輿を担ぎ、練り歩きました!
担ぎ終わったお神輿を中心に、本館のホールでは縁日の開催。
わたあめ・おみくじ・千本引きなどを入居者の方は輝く笑顔で楽しんでいました。
今日は、移動駄菓子屋が入居者皆さんのところへまわりますよ。
入居者のそばに、変な人がいるようです。よく見るとお祭りキャラの(いつもこのきまった変装をしてくれる職員です)Iさんでした。
おみくじは、ほとんど「大吉」だったのでしょうか(笑)
これは駄菓子コーナーですね。くじで個数がきまっているようです。キャベツ太郎、モロッコヨーグルなど、昔懐かしい駄菓子が勢揃い!。