7月20日沢・入舟町ユニット家族懇談会を行いました。


7月20日(土)沢・入舟町ユニット家族懇談会を開催いたしました。
お忙しい中、13名のご家族の方にお集まりいただきました。

今回は入居者の方が日頃どのように生活をされているのかを主にお伝え出来たらと思い、スクリーンに写真を流しながら、入居者20名の紹介、行事・レク・クラブ活動のお話しをさせていただきました。

来月8月には一大イベントの「夏祭り」があるため、懇談会でも周知させていただきました。グループ独自で行っている、リハビリや歌を歌う会などに参加されている写真を見て「こんなのにも参加しているんだ」「びっくり」等という声も聴かれていました。

次に、施設で行っているイージーウォークの紹介です。
足に浮腫みが強い方や、自分で歩行されている方を対象として行っている物です。
実際にご家族にも体験していただき、「自分も足腰があまり良くないので、すごく良いです」というお話をいただきました。

その後は、次回の懇談会に向け、どの様な内容で行って欲しいか等の意見をいただきたく、職員も交えたグループワークとさせていただきました。

あらかじめ職員の方でご家族への質問を検討しておりましたが、さまざまな感想や意見をいただきました。

① 他の職種の職員から何か聞いてみたい事について
「ご飯はちゃんと食べられているのだろうか」「食事の種類はどのようになっているのか」
②次回も、入居者の方々の日常の過ごし方等の紹介でよいかについて
「今回のような会はすごくよかった」「写真が沢山見られたので普段どの様に過ごしているかよくわかった」「喫茶店に行っていたり皆で集まって歌を歌ったり、けっこう参加している事がわかってよかった
③看取りについて
・いつかは必ずその時がやってくるから、色々知っておきたいです。
・説明会のような会はいいかもしれないです。
・看取りは複雑なので知りたいです。
など、沢山意見をいただきました。次回の懇談会の参考にさせていただきたいと思っています。

その後は入居者・ご家族と共に食事会です。

参加していただいたご家族の皆様、ありがとうございました。

社交ダンス3時間目! 


デイサービスセンター よいち銀座はくちょうでは、介護予防の活動として社交ダンスをサービスに取り入れます!

とはいいつつも今回は3時間目です。

しかし、驚いたのは管理者のステップが上達していることです。

そしてまた驚いたのは、利用者の方が何人も踊っている・・。

これが大人の社交場なんだなぁ。 となんだか嬉しくなりました。

ダンス歴の長い利用者から教わる管理者(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

管理者は非常に上手になりました。でもお相手はダンス20年のキャリア

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージとは別にカウンターでマンボ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、1回の最終ラウンドで習得?し、広告活動開始です。
レッツ!ダンスで予防!   になればいいなぁ・・・。

 

 

【ゆうるり】外でジンギスカン!!


ゆうるりでは、野外ジンギスカンレクを行いました。

職員が午前中からテントの設営や火おこしを行い、お昼ごはんはジンギスカンです!

この日は曇り空でしたが、前日まで雨予報だったので雨が降らなくてよかったです。

野外ジンギスカンを楽しみにしていてくれた、入居者の皆さんが集まりました。

職員は、必死にお肉と野菜を焼いて、皆さんに届けます!

焼き上がったら、皆さんのテーブルへ!!!

男性チームは、ノンアルコールビールで乾杯!

雰囲気を楽しみました。

みなさんお肉も野菜も食べて、そのあとは焼うどんで締めました(笑)

お腹いっぱいです!!!

ごちそうさまでした。

デイ:よいち銀座はくちょうでダンス特訓!


デイサービスセンターのよいち銀座はくちょうで、介護予防目的に社交ダンスを取り入れます!

とはいってもまだ特訓段階です・・

社交ダンスを得意としている特養の元職員(ピンクのポロシャツです)に、講師をお願いしたところ、快く引き受けてくれました。これから数回きてもらい、事業所管理者に体得してもらいたいと思っています・・・とは言っても、結構難しい・・うまくリズムに乗れません・・・

 

 

 

 

 

 

社交ダンスといっても奥深く、ルンバ・マンボ・ドドンパ・ブルースなどがあるようです。全然知りませんでした。

ダンス特訓?を始めるうちに、最初は私は踊れないと話していた利用者の方が踊り始めました。皆さん、身体でおぼえているようで軽いステップを踏んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンスの力は凄いな と思いました。利用者の方が笑顔で前に出てくるんです。利用者の方は講師にまた来て欲しいと声をかけていました。

なんとしても管理者に体得させます!