節分


 

本日は節分ですね!

節分は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで、「季節を分ける」ことをも意味しているそうです。

入居者の皆さんと今年一年の無病息災を願い、豆まきを行いました!

 

 

 

H24.2.3節分 004

落花生を用意。

H24.2.3節分 010

鬼はまだかと待ち構えていますね。

H24.2.3節分 011

赤鬼と青鬼の登場です!

H24.2.3節分 012

鬼は外!福は内!

H24.2.3節分 017

参りました!

H24.2.3節分 026

豆まきの後はみんなで仲良く甘酒と落花生を

召し上がりました!

 

豆を年齢の数だけ召し上がると良いとされますが・・・

入居者の皆さんが年の数を召し上がるのはさすがに大変ですよね。。。(汗)

新年会行事


 

新年あけましておめでとうございます!

一年の始まりとして入居者の皆様にたくさん笑ってもらい

心から楽しんで心身ともにリフレッシュしていただこうと

新年会行事が行われ、職員による余興やゲームなど楽しんでいただきました。

 

 

北島三郎の弟子!? の北島サブ子の登場です!

昨年の紅白の興奮冷めやらぬ熱唱に会場も大盛り上がり!?

H24.1.31新年会 004 

DSC_0373

H24.1.31新年会 011

 

 

一風変わった神主様と獅子舞の登場ですね。

一年の無病息災の祈願と舞を舞っていますが・・・

H24.1.31新年会 016 

H24.1.31新年会 022

H24.1.31新年会 020

胸には酒、酒の文字が!?

酒福神様と言ったほうがよろしいかと(笑)

 

 

毎年恒例になりました特養援助員による組み体操です!

H24.1.31新年会 034 

H24.1.31新年会 035

花瓶

H24.1.31新年会 036

飛行機

H24.1.31新年会 038

ブランコ

H24.1.31新年会 042

最後はピラミッド

H24.1.31新年会 043

 

余興をされた職員達は大変な業務の合間の短い練習時間の中で

入居者の皆さんの為頑張ってくれました!

 

 

職員による余興の後は〇Xクイズが行われました。

出される難問に皆さん苦戦をされておりました(汗)

H24.1.31新年会 049 

H24.1.31新年会 045 

 H24.1.31新年会 002

新年会も無事終わり入居者の皆様にはたくさん笑っていただき

心身ともにリフレッシュしていただけたようです♪

H24.1.31新年会 026 

入居者、またご家族様、そして地域の皆様方には今年一年当施設、職員共々お世話になります。

今年もよろしくお願い致します!

お茶会♪


本日の15時の間食はお茶会と致しまして色とりどりの和生菓子と上品な香りの玉露を提供しました!

H24.1.19お茶会 008 H24.1.19お茶会 009  H24.1.19お茶会 011H24.1.19お茶会 010

H24.1.19お茶会 007 H24.1.19お茶会 005

 

H24.1.19お茶会 003   

「かわいらしくて食べるのがもったいないわ」との声も聞かれる程、形も見た目もかわいい和生菓子を

召し上がりながら楽しいひと時を過ごしていただきました♪

 H24.1.19お茶会 013 H24.1.19お茶会 015

 

2012年がスタートしました!


日常 125

今年初めての更新の為、やっと新年の挨拶も落ち着いた頃ですが・・・。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

 

日常 128

お正月には飾りを眺めてみたり・・・

 

正月001 

なつかしの遊びをやってみたり・・・

各々で正月気分を味わいました。

ロマンドール


クリスマスも終わり、今年もあとわずか・・・
玄関前の飾りコーナーも模様替えを行ないました。

 

IMG_1354 IMG_1349

「ロマンドール」

月に一度、入居者と一緒に歌を歌ったりお話に来てくださっている「心の会」の皆さんの作品です。

愛らしい顔と繊細なタッチの色使いに多くの入居者も足を止めて鑑賞しています。

IMG_1350

「心の会」の皆さんは黒川第6南区会で活躍されている、平野さん、福谷さんを中心として10名の方々で活動され、昔懐かしの歌を入居者と一緒に歌ってくださったり、体を動かしたり、入居者とお話ししたりと様々なことをご提案いただき入居者を楽しませてくれています。

いつもありがとうございます!!

もちつき大会を行いました


  12月10日、フルーツ・シャトーよいちもちつき大会が行なわれました。

もちつき大会実行委員会を中心に準備を進め、今年も無事終了することができました。

ご協力いただきました、食改善推進員さん、黒川民生協議会さん、杵と臼・はっぴを貸してくださった斉藤幸男さん、どうもありがとうございました。

 

もちつき大会直前の様子。

DSC_0002

 

ボランティアさんへの説明。 皆さん熱心に聞いてくれました。

DSC_0009

今年も会場を従来型ホールとフルーツホールの二つに分け、自由参加型で行ないました。

従来型ホール

  DSC_0011 DSC_0052DSC_0173DSC_0220 IMG_2751

皆さんの掛け声とともに「よいしょ、よいしょ」と餅をつきあげました!

 

↓フルーツホール

DSC_0073DSC_0207  DSC_0059もちつき大会 015 

 

ちぎり餅の作業へ

DSC_0039 DSC_0248 DSC_0096 DSC_0112

 

お食事タイム♪

DSC_0319 DSC_0346

12月10日もちつき大会2 102

お餅はお汁粉、お雑煮、みたらし、きなこ、ごまにして好きな物を選び堪能していただきました!

入居者、ご家族も多く集まってくれ、桜ヶ丘学園の児童も参加し場を盛り上げてくれました。

皆さん今年もありがとうございました。

北星学園サンタさん


 

季節はすっかり冬ですね!そして、もうすぐクリスマス♪

画像 002 

今日は北星学園余市高等学校の生徒さんがサンタクロースに扮して

クリスマスプレゼントを届けに来てくれました!

画像 007 

画像 010 

画像 008 

画像 024 

毎年恒例のこの行事。

かわいいサンタさんからプレゼントを受け取り入居者さんたちも大変喜んでおられました!

かわいいかわいいサンタさんたち、ありがとうございました!!

ふかし芋パーティー♪


本日ふかし芋パーティーが行われました。

埼玉県 真寿園さんから川越産の立派なさつまいもが届きました♪

さっそくふかし上げおいしくいただきました!

H23.10.19ふかしいも 010

ここで豆知識をひとつ

川越の名産品のサツマイモ。その川越産のサツマイモは昔から焼き芋の行商等によって「九里(栗)より(四里)美味い十三里」(9+4=13)などと呼ばれ広く親しまれてまいりました。これは大江戸日本橋から小江戸川越札の辻までがおよそ十三里だったのと、九里と四里を足すと十三里という洒落で、川越芋はいつしか十三里と呼ばれるようになったそうです。

勉強になりましたか?

H23.10.19ふかしいも 001

川越のサツマイモは、250年以上前からあり、寛政(1789~1801年)の頃には、江戸で焼き芋屋が現れ、「川越いも」が人気となった。さらに飢饉(ききん)や戦争による食糧難をサツマイモで乗り越えたという歴史もあるのですからすごいですね!

H23.10.19ふかしいも 006 H23.10.19ふかしいも 007H23.10.19ふかしいも 012

入居者の皆さんから「ほくほくしておいしかったよ!」「甘みがあっておいかったよ!」などと感想も聞かれ、2個目に手を伸ばす方もちらほら見かけられました。

よほど九里(栗)より(四里)美味しかったのでしょうね(笑)

笑顔がたくさん見かけられました!

コピー ~ H23.10.19ふかしいも 009

真寿園の皆様 お心遣いありがとうございました!

鮭のチャンチャン焼き


本日は昼食に秋の味覚、鮭のチャンチャン焼きが振舞われました!

鮭のチャンチャン焼き 014

身がプリップリッですね!

鮭のチャンチャン焼き 004 

炭火を起こして

鮭のチャンチャン焼き 005

ホイルをかけて蒸し焼きに

鮭のチャンチャン焼き 009 

湯気が立ち昇りおいしそうに焼きあがりました!

H23.10.6鮭のチャンチャン焼き 005 

盛り付け

H23.10.6鮭のチャンチャン焼き 011

季節のデザートと一緒に

H23.10.6鮭のチャンチャン焼き 014

皆さんおいしそうに召し上がられておりました!