あったかおでんパーティー


DSCF2427

今日は天気が良かった分、朝方の冷え込みも厳しかったようです。

ところで寒い日といえば・・・やっぱりおでん、という事で本日はおでんパーティーです。

 

DSCF2424

だいこん、ちくわ、たまご、こんぶ、はんぺんと、美味しそうな具材が並びます。

会場にはおでんの湯気とダシの香りが漂い、食欲を一層そそります。

DSCF2425DSCF2428

会場のフルーツホールには居酒屋が出張営業です。

おでんと共にビールを飲まれる方もいらっしゃいました。

 

DSCF2423

まだまだ寒い日が続きますが、温かいものを食べて

この冬を元気に乗り切りましょう!!

まとまった降雪になりました


IMG_1653

関東地方に引き続いて、西日本も遠く九州まで雪となっていますが・・・

余市も、昨日からまとまった量の雪になりました。気温は氷点下5度くらいでしょうか。

 

アメダスの情報だと、15cmくらいですが、実際にはもっと降っている印象です。

24時間では30cmくらいは降ったような気がします。昨夜は猛吹雪で国道もホワイトアウト状態でしたが、今朝になっても積もった雪が風で飛ばされて見通しが悪かったです。

 

IMG_1640

今朝も朝から用務員さんが除雪を続けています。

用務員さんも、除雪機も大活躍ですが、夕方まで除雪でへとへとになるのではないでしょうか。

 

朝の挨拶も雪の話が中心、朝出勤してきた方は除雪で疲れた様子の方が多かったです・・・

IMG_1641

 

つい先日、きれいに無くなったと思ったらあっという間にものすごい山に・・・。

 

IMG_1656IMG_1658

 

雪山を崩してトラックで雪捨て場に運んでいきます・・・。

 

ちなみに、札幌方面はもっとひどいようで、高速道路は岩見沢方面、千歳方面も通行止め。

JRも遅れや運休がでています・・・

今日も、一日雪の予報で、夕方までは大雪による交通障害に注意とのことです・・・・・

AEDの設置場所が新しくなりました


AED(自動体外式除細動器)を設置することになりました。

↑の記事でもご紹介していますが、フルーツ・シャトーよいちでは2010年からAEDを設置しています。

この度、AEDの設置場所がよりわかりやすく更新されましたので、この機会にもう一度ご紹介したいと思います。

IMG_1639

IMG_1637

IMG_1638

看護師室と静養室の間の壁面です。

明けましておめでとうございます


DSC_0103

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

年末年始は穏やかかと思いきや、なかなかの大荒れの日もありました。

北海道内は空知地方の大雪がUターンラッシュを直撃しています・・・・・・

もういくつ寝ると・・・


IMG_1364

つい数日前はクリスマス一色でしたが・・・・。

玄関ホールの飾りがお正月バージョンに変わり、今日からは一気に年越しムードです。

この飾り、人形からまゆ玉に至るまですべて手作りだそうです。

今年は施設にと職員が持ってきたそうです(私は売り物かと思いました・・・・)。

 

IMG_1358IMG_1362

IMG_1363IMG_1354

毎年恒例のまゆ玉づくりです。

入居者の皆さんにもお手伝いいただいています。

続く・・・・・

今年もあとわずかになりました・・・


DSC_0025

今年も残すところ僅かとなりました。

毎年、正面玄関前のホールに置かれているリースです。

職員の手作りです・・・

 

DSC_0032 DSC_0005DSC_0017 DSC_0029

ホールではクリスマスの行事が行われていました。

これからは新年に向かってお正月飾りに変わっていくことになります。

「クリスマス寒波」の到来により寒さと大雪が予想されますが、皆様お体に気を付けて年末を迎えて頂けたらと思います。

JUNCO&CHEEP北海道180市町村公演-JUNCOソロコンサート-


北海道歌旅座(ほっかいどううたたびざ)のJUNCOさんのソロコンサートが行われました。

↑歌旅座のサイトへリンク↑

DSC_1275

会場はフルーツ・ホールでした。DSC_1282

JUNCO(吉田淳子)さん

高校卒業後、東京で音楽活動をはじめる。各地のライブイベントやコンサートで多彩なアーティストと共演、バンド・ソロのどちらにおいても高い評価を得る。叙情豊かな歌をソウルフルに歌い上げる姿は聴くものを圧倒し、JUNCOの飾らない性格とあわせてファンは多い。現在、〈北海道歌旅座〉の看板シンガーとして、北海道180市町村〜全国の市町村に音楽を届けている。(オフィシャルサイトプロフィールより

DSC_1309

今日はオリジナル曲 かさねび他と併せて、時代(中島みゆき)、恋人よ(五輪真弓)など懐かしい昭和の名曲もを熱唱していただきました。(中島みゆきといえば・・・オールナイトニッポンを思い出します・・・古いか・・・)

プロフィールにもありますが、本当にソウルフルでのびやかな歌声で、会場の皆さんも聞き入っていました。

 

公演後、会場ではCDやDVDなどの販売も行われていて多くの方が手にとっていました~。

以下の歌旅座公式サイトからも購入できますよ~

余市町老人クラブ連合会 コーラス


 

DSC_1209

余市町老人クラブ連合会さんによる女性コーラスです。

毎年、来ていただいていて、今年で12年目になります。

かあさんの歌
里の秋
北国の春他

を披露していただきました。

DSC_1205DSC_1210

DSC_1213DSC_1218

恒例のフラダンス

DSC_1223DSC_1226

出番の間メンバーの方も一緒に楽しんでいます・・・。

フルーツ・シャトーよいちにもなじみのある方がたくさん参加されており、カメラを持って歩いているとあちこちで声をかけられます。

 

DSC_1273

最後はソーラン節でにぎやかに〆となりました。

老人クラブ連合会 女性コーラスの皆さん、ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。

小さな親切運動による車いすの寄付


 

小さな親切運動による車いすの寄付贈呈式が行われました。

DSC_1183

 

小さな親切運動はとは・・・・・・

東京大学の卒業告辞から、「小さな親切」の芽が生まれました

「小さな親切」運動本部ホームページから転載

昭和38年3月の東京大学卒業式において、茅誠司学長は卒業生に向けて次のような言葉を贈りました。

「さまざまな知識を持っているだけでは、エンサイクロペディア(百科事典)を頭の中にかかえて歩いている人間にすぎません。その教養を社会人としての生活の中に、どの ように生かすかということが重要と存じます」

そして、その教養を基盤として人格をつくるために必要なこととして、エピソードを聞 かせ、「小さな親切」はなだれのように発達するものであるとともに、バラバラの知識 を統合して立派な人間形成に寄与するものであると茅学長は説き、やろうとすれば誰でもできることから始められると諭しました。

 

 

DSC_1175

写真右:ご寄附いただいた車いす

DSC_1202

暖かい善意に感謝して,ご寄附いただいた車いすは大切に利用させていただきたいと思います。

ありがとうございました。

市立小樽病院高等看護学院の皆さん


DSC_0713

市立小樽病院高等看護学院の学生の皆さんが実習に来ていました。

朝から、施設の概要の説明や特養などでの実習にはいっていただいていました。

 

毎年この時期の実習では全員で何か出し物?をやっていただいています。

DSC_0718DSC_0727

DSC_0729DSC_0726

『上を向いて歩こう』など歌を使ったレクレーションと・・・・・

 

DSC_0731DSC_0740

ボール渡しゲームを利用者と楽しみながら行いました。

学生の皆さんはとにかく明るくて元気の出る時間になったのではないかと思います。

 

学生の皆さん、同行されていた教員の皆さん、お疲れ様でした。