カテゴリー別アーカイブ: 未分類

🍁紅葉行事🍁

🍁紅葉行事🍁

みなさまこんにちは!

10月は行事が盛り沢山!

ちゃんちゃん焼きが終ったと思ったら次は・・・

紅葉見物行事です!

行事中の昼食は

『 🍁紅葉御膳🍁 』

旬の栗がゴロゴロ入った栗ご飯をメインに

栄養バランスを計算された日替わりのおかずで

皆さんの目とお腹を満たしてもらえたでしょうか

( ^ω^)・・・

皆さま美味しそうに召し上がっておられました

🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁   🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁

さて、腹ごしらえをし午後からは

紅葉見物に出かけます!

 

  

楽しいトークと観光名所のご案内はお任せくださ~い!!

時々歌も歌いますよ~♪(笑)

ガイドさん、運転手さん宜しくお願いします 🚌 🚌

眠気防止の為にと利用者様からスッキリのど飴をご馳走になり

安全運転でさぁ出発‼

 


🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌  🚌 🚌 🚌 🚌 🚌  🚌 🚌 🚌 🚌

さぁ~て

今年のドライブコースは~

デイサービスを出発してから

ニッカウイスキー前を通過

そして、余市道の駅宇宙記念館前⇒

余市橋を渡り⇒大川橋を眺めながら・・・

 

旧下ヨイチ運上屋前通過⇒

シリパ山を眺めながら⇒

そして、沢町を通り豊丘町へ・・・

豊丘町は果樹の栽培が盛んで

ぶどう🍇りんご🍎梨🍐があちらこちらに✨✨

中でも皆さんの目を引いたのが・・・

りんご🍎でした

さすが余市!これぞ余市!

収穫間近のりんごが鈴なりに( ゚Д゚)

りんごの重みで枝が地面につきそうな位ぶら下がっていました。

これには皆さん歓声を上げ座席から身を乗り出して喜んでおられました。

それから、それから・・・

 

余市川を眺めながら

山田町に抜ける農道を通り

然別へ・・・

そして、最終ポイントの

🍄きのこ王国🍄に到着!!

 

キノコはもちろん地物の野菜・果物、お土産などなど

皆さん思い思いに見学や買い物をされていました。

今年の紅葉行事はとても良いお天気に恵まれ紅葉がさらに綺麗に見られました。

 

 

皆さんの笑顔が見られて

楽しかったよ~!来て良かった!ありがとうね!

と言うお言葉をかけていただき、

私たちも嬉しく思います。

 

これからもまだまだ行事がありますよー!!

お楽しみに~(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鮭のちゃんちゃん焼き🐟🐟

鮭のちゃんちゃん焼き🐟🐟
鮭のちゃんちゃん焼き🐟🐟

皆さんこんにちは!

フルーツシャトー・デイでは、

四季折々の食材を使って

皆さんに季節を感じていただきたく

季節に合わせた行事食を提供させていただいております。

そして今月は毎年恒例の「秋鮭のちゃんちゃん焼き」を

ご用意させていただきました。

 

大きな鉄板には沢山の野菜。そしてその真ん中には

これぞ北海道の秋の味覚!!🐟🐟

秋鮭がどーーーーん!!と乗っかっております。

 

 

火を通してる間皆さん「いい匂いがしてきたね~♪」

とちゃんちゃん焼きをじーっと凝視 👀👀

 

 

 

 

特製の味噌だれで味付けされており、

ご飯がすすみます ( *´艸`)

いつもは少食の方も今日ばかりはついつい箸がすすみ、

おなか一杯召し上がっていただけました。

 

🍁来週は紅葉見物の行事があります!!

お楽しみに (‘◇’)ゞ (‘◇’)ゞ🍁

 

巨大な○○Σ(・□・;)

巨大な○○Σ(・□・;)

皆さまこんにちは!

今日はデイサービ玄関前に登場した

大きな大きなオバケかぼちゃをご紹介します!

実は・・・

利用者様のご家族の方から

寄贈していただいたものなのです

とても大きくて驚きました( ゚Д゚)

ありがとうございました

ちょっとお顔が上向き加減ですが・・・

そこはお愛嬌♡

皆さま珍しい巨大かぼちゃと写真撮影会☆彡

雨の日も⛆風の日も台風の日も

「デイサービスへようこそ☆」

利用者様を玄関でお待ちしております。

 

 

 

 

🌸九月のお誕生会🌸

🌸九月のお誕生会🌸

  みなさまこんにちは!

毎月月末には誕生月の方のお誕生会を行っております。

そして今週一週間は九月お誕生会の週です♬

9月のお誕生者の方は一週間通して12名いらっしゃいます!

本日の誕生者の紹介をさせていただきまして

全員で♫ハッピーバースデー♫を歌いお祝いします♬

職員からメッセージカード花束の贈呈です。

お誕生月の皆さまおめでとうございます👏パチパチ👏

毎月お誕生会のおやつにはケーキを提供させていただいております。

今月は秋らしく☆マロンケーキ☆です!!

くりクリームがびっくりするほど美味しいです(だけにwww)

 

デイサービスの誕生会では利用者様から余興として

カラオケを歌ってお祝いしていただくのが

恒例になっております♬

🎤皆さまプロ並みの歌唱力♫

歌に合わせてみなさんでダンスも始まります♫

誕生者の方も感激しておられます。

9月誕生者のみなさまおめでとうございました。

これからもお元気でデイサービスに

通って来て下さいね(‘◇’)ゞ

 

 

 

♨変わり湯の日♨

♨変わり湯の日♨

皆さまこんにちは!

朝晩めっきり冷え込む今日この頃。

皆さま体調を崩したりしておりませんか?

お風呂でゆっくり温まって心も身体も

ぽっかぽか♫になりたい季節ですね!

デイサービスの利用者様方もお風呂でゆっくり温まるのを

楽しみにされている方が沢山いらっしゃいます。

 

毎月「10日・20日・30日」0のつく日は

「変わり湯の日」と題しまして、

色々な種類のお風呂を楽しんでいただいております!

 

9月は🍑もも🍑です。

そして今日は20日なので♨もも湯で温まっていただきました。

 

効能は疲労回復・肩こり・ひび・腰痛・神経痛など・・・

うっすらピンク色のお湯にほんのり桃の香りが漂い皆さま気分良く入浴されていました。

来月は何湯でしょう~お楽しみにどうぞ・・・

日頃のご愛顧に感謝を込めて!!

日頃のご愛顧に感謝を込めて!!

長らくブログの更新が滞っており誠に申し訳ございませんでした。

これからは、定期的に更新をさせて頂き、デイサービスセンターの情報発信をしてゆきますので宜しくお願い致します !!

9月15日から21日は利用者様の日頃のご合顧に感謝を込め敬老会を実施させて頂いております。

 

昼食は行事限定敬老御膳をご用意しております。

 

午後から敬老会が始まるのですが、オープニングセレモニーとしまして節目の歳を迎えられた方々へささやかではありますが祝辞記念品の贈呈がございます。

その後は、ゲームや職員による余興で興奮は最高潮!

職員全員で一生懸命練習しました「銭太鼓♫一円玉の旅がらす♫」

沢山の皆様の笑顔に出会うことが出来ました!!

最後は職員の笑顔で、また次回お会いしましょう!!

 

 

紅葉見物

紅葉見物

 

IMG_5032

IMG_5042

IMG_5101

IMG_5154

赤や黄色に色づいた山々を見ながら、今年は赤井川を通り

銀山、仁木方面に出かけました。

バスの中から見る景色に「綺麗だね」と感動の声と、「一句出来ました!」と俳句を詠まれる利用者もおりました。

赤井川や銀山を走っていると、「私の実家がこの近くだよ」「久し振りに来たね」と懐かしそうに話しておりました。

 

IMG_5092

 

IMG_5056

休憩時には、家族へのお土産として旬の野菜や果物をカゴいっぱいに買い物をされていました。

紅葉見物は雨の日もありましたが、久しぶりのドライブを楽しみました。

 

ブドウ狩り

ブドウ狩り

遅くなりましたが、9月29日に

フルーツシャトーの中庭のブドウを収穫しました。

IMG_4947IMG_4945IMG_4941IMG_4943

大きく実り、食べごろになったブドウを利用者様に声をかけ、一つ一つ丁寧に収穫をしました。

籠の中いっぱいのブドウを皆様で美味しく戴きました ♪♪

 

 

炭焼き秋刀魚

炭焼き秋刀魚

 秋の味覚、炭焼き秋刀魚を9月19日と22日で行いました。

 

004

太っちょで脂のった、美味しそうなサンマ (^o^)

009

 

018

網の上では『ジュワ~』と脂が音を立て焼き色がついたサンマの

匂いがホール内に漂い食欲をそそります。

038

焼き上ったサンマに大根おろしとカボスを添え、一口食べるごとに

「今年のサンマも美味しいね。」 「やっぱり炭で焼いたサンマは違うねぇ~」等と

「美味しい」の連発でした!!

 

敬老会行事

敬老会行事

平成26年 9月9日(火)~15日(月)まで、敬老会を行いました。

IMG_4466

昼食の『敬老御膳』です。

きのことホタテの炊き込みご飯・かにグラタンと皆様の大好きな茶碗蒸しが提供され、

蓋をあけると、口々に「わぁ~豪華だね」 「とっても美味しそうだね」と嬉しそうな声が聞こえてきました。

 

会の最初に

今年の12月で100歳を迎える利用者に始まり、古希・喜寿・傘寿・米寿・卆寿・白寿の方達を職員、利用者の皆様でお祝いをしました。

 

続いて、司会者からの「敬老の日にちなんだうんちく」を少々。

IMG_4620  IMG_4623

IMG_4568

次に、今年のゲーム「変装リレーゲーム」。

『ヨーイ、スタート』の掛け声で「早く・・・早く・・・回して」と大きな声援の中、綺麗なフラーガールが完成されました(^o^)ノ

 

IMG_4522

綺麗なフラガールに二人羽織で、もっともっと綺麗にお化粧。

利用者様から「もっと上、上」 「そこじゃあ、ないよ」と、あちらこちらから大きな笑い声でいっぱいのゲームとなりました。

IMG_4538

最後は綺麗になったフラガールの登場で「~虹~」と言う曲に合わせてフラダンスを披露。

練習不足でしたが、「上手だったよ」、「ステキだったよ」と大きな拍手をもらい、皆様に喜んで頂きました。

『 ありがとうございました(´▽`) 』